主催 シオヤマ団:2021年に御代田町塩野山地区の有志で発足し、御代田町の自然や歴史を再発見し、その価値を広く伝えていく活動に取り組んでいます。
初めてのバードウォッチングと 巣箱作り
料金/1組2,500円 (1組6名まで)
※1 組に巣箱を1つご用意します。
2 つの巣箱希望 の方は 2 組でお申し込みください。
春から初夏にかけては、 野鳥の子育てのシーズン。 お家に自分で作った巣箱をかけてみませんか? 当日は巣箱作りだけでなく、 基本的な野鳥を探す コツや双眼鏡の使い方など、 初めて野鳥観察をする 方向けにレクチャーも行います。 巣箱や観察を通じて鳥たちの暮らしを垣間見ることが でき、 より興味がわくこと間違いありません。
集合場所 塩野 ペンション「晴れたらいいね」駐車場 8:45
定員 6組(先着順)
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
服装 帽子、長袖、長ズボン、暖かい上着、手袋
持ち物 双眼鏡(お持ちの方)
土の中にいる生きものを探そう!
10月26日(日)9:00―12:00
料金 1名800円(税込)
土の中、 落ち葉の中には、 実は生きものたちが暮ら しています。 普段、 目にすることのないところに暮ら す彼らは、 一体どんな姿をしているのでしょうか。 みんなで、 落ち葉の堆肥を掘って探してみましょう!
集合場所 御代田北小学校駐車場 8:45
定員 20名(先着順)
対象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
服装 帽子、汚れても良い長袖・長ズボン、手袋
天体望遠鏡で土星の 輪っかをみてみよう!
11月16日(日) 20:00―21:00
料金 1名800円(税込)
冬に近づくにつれ、 空気が澄んでくる御代田町。 今年は土星にフォーカスします。 12.7cm口径の 天体望遠鏡を使って、 土星の輪を観察してみましょう。 この時期は夏の大三角を観察できたり、 条件がよけ れば天の川やアンドロメダ銀河、 すばるも観察する ことができるでしょう。
定員 25名(先着順)
集合場所 塩野 ペンション「晴れたらいいね」駐車場 19:45
対象 4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
服装 耳が隠れる帽子、手袋、ネックウォーマー、防寒具
持ち物 懐中電灯(もしくはヘッドライト)
※全てのツアーは天候等の状況により内容を変更、中止になる可能性があります。
※小学生以下のお子様だけの参加はできませんので、保護者の方が同行ください。(中学生以上はお一人で参加可能。高校生以上は保護者として同行可能)
※参加費には、保険代金が含まれます。(死亡・後遺症障害500万、入院保険金日額5,000円、通院保険金日額3,000円)
集合場所 | ペンション「晴れたらいいね」駐車場 |
---|---|
住所 | 〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野4312 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
メールアドレス:sioyamadan@gmail.com
にお問い合わせください。お返事までしばらくお時間いただく場合がございます。